2009年 08月 01日
7月26日(日)に夏休み子供釣り教室をNBC千葉チャプター運営で開催しました。 今年は山武市の釣りパラダイスさんを会場に御借りしました。 ![]() 12名のお子さんと保護者の皆様にご参加頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で作ったポークルアーで多くの参加者のバスやブルーギルに触れて頂きました。 今回会場として御協力頂きました釣りパラダイス様には子供たちも安全かつ楽しい釣りを 提供頂きまして感謝申し上げます。ありがとうございました。 ポークルアーでの釣果は0~5尾と初めての方が多い中では好釣果だったと思います。 ![]() 来年も宜しくお願い致します。 #
by chibachap_inba
| 2009-08-01 08:21
| 釣り教室
2009年 06月 23日
6月21日(日)NBCチャプター千葉第3戦、キッカーキャスティングCUPが 千葉県印旛沼にて開催されました。 ![]() 土砂降りの悪天候の中、参加者37名の選手にご参加頂きました。 ![]() 株式会社キャスティング・白石様に今年も足をお運び頂きました。 いつも本当にありがとうございます。 キャスティング様ホームページの告知もして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() 雨は強くなる一方で参加選手にはかなり厳しい状況が続いたようです。 水位は試合中に約20cmは上昇したと思われます。 それらの影響もあってか、ウェイインも約半数の18名にとどまりました。 ![]() 第4位・市来選手。2戦連続のお立ち台で現時点において年間トップです。 千葉チャプター参戦初年度でこの成績は注目です。 ![]() 第3戦キッカーキャスティングCUPウィナー・山添重喜選手、唯一のリミットメイクで2030g。 9年振りの優勝で喜びもひとしおだったようです、おめでとうございます!! ![]() 上位5名のお立ち台面々。1kgがボーダーラインと6月から印旛沼は非常に タフな状況が続いていますが、今回もビッグフィッシュ1本の有無が勝負の分かれ目でした。 ![]() 今大会の冠スポンサー様であるキャスティング様からはボイジャーバッテリー、ロッド、 リール、タックルボックス、ルアーと素晴らしいご協賛を頂きました。 参加選手も楽しみにしているお買い物の際の特典も今回頂きました。 毎年多大なる協賛、本当にありがとうございました。 当日足をお運び下さった白石様、更には大会にご参加頂きました八千代プラザ室町様に この場で改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。 また、TOP50茂手木祥吾プロにもご協力頂きました。ありがとうございます。 大雨で辛いコンディションの中で事故なく終えられスタッフ一同、 選手の皆様に感謝申し上げます。体調に気を付けて下さい。 次回第4戦は8月9日開催となります。 沢山のご参加をお待ちしております。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― また、当日の模様を別ページにて掲載させて頂いております。 画像の必要な方はこちらからダウンロード願います。 http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=80d5a17d4f2b 追記:今大会の模様がキャスティング様ホームページに掲載されております。 よろしければご覧下さい。 #
by chibachap_inba
| 2009-06-23 06:54
| 大会の模様
2009年 06月 16日
6月21日(日)NBCチャプター千葉第3戦・キッカー・キャスティングCUPが 千葉県は印旛沼にて開催されます。 ![]() 品川シーサイドプラザがオープン、更にはテレビCMでもお馴染みとなった キャスティング様のホームページに今大会の告知を頂いております。 本当にありがとうございます。 今年もキャスティング様から素晴らしいご協賛を頂いております。 奮ってご参加頂ける事をお待ちしております!! 6月21日(日)5:30~受付開始となります。 以上、宜しくお願い致します。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― #
by chibachap_inba
| 2009-06-16 07:23
| お知らせ
2009年 05月 20日
5月17日(日)にNBCチャプター千葉第2戦α-sight・メガネの坂本CUPが 千葉県印旛沼にて開催されました。 ![]() 帰着間際での天候不順が考慮され今回は西部印旛沼、鹿島川、新川の エリア制限が敷かれる中での開催となりました。 参加者50名、ウェイインは23名と悪天候ながらも良い魚が持ち込まれました。 ![]() アルファーサイトスタッフ、SHINGO選手。プラクティスには入れなかったものの、 見事に880gのバスを釣ってきました。 ![]() 第4位・菊池裕一選手。3本2710g。何と開幕戦の千葉チャプターでも4位、 そして北千葉チャプターで優勝、今回4位と3戦連続お立ち台と今季絶好調です。 ![]() 優勝・堀内恭選手。何と2本ながらも2770gと1位から4位まで60g差の接戦を 見事に制しました。印旛沼を知り尽くした同選手はエリア制限も諸ともせずに ビッグフィッシュのみ仕留めてきました。おめでとうございます! ![]() 上位五名の選手たちです。お立ち台常連の選手ばかりが名を連ねました。 インタビュアーにはSHINGO選手にお願い致しました。 ![]() メガネの坂本様にはアウトレット品の販売、更には現地での貸出も行われました。 毎年非常に好評頂いております。 今回も足を運んで頂いたアルファーサイト代表・坂本健博様、ありがとうございました。 ![]() また、偏光サングラスを始めロッド、リール、更にはサッカーファンにはたまらない サプライズな商品までご協賛頂きました。改めて御礼申し上げます。 お忙しい中駆けつけて下さったスタッフSHINGO選手、持丸選手、園山選手にも感謝申し上げます。 ![]() 参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。 事故なく無事終えられたことをスタッフ一同、感謝申し上げます。 次回、第2戦は6月21日(日)開催となります。 皆様のご参加をお待ちしております。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― また、当日の模様を別ページにて掲載させて頂いております。 画像の必要な方はこちらからダウンロード願います。 http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=496b9581e9f2 #
by chibachap_inba
| 2009-05-20 08:12
| 大会の模様
2009年 05月 16日
明日5月17日はNBCチャプター千葉第2戦α-sight・メガネの坂本CUPです。 天気予報では南の風が強く吹くとの予報となっておりますが、 開催する方向で進めております。 雨、風ともに強い予報ですので防寒、防雨対策は万全にお願いします。 以上、宜しくお願い致します。 #
by chibachap_inba
| 2009-05-16 18:29
| 重要なお知らせ
2009年 05月 08日
来る5月17日(日)に千葉県印旛沼においてNBCチャプター千葉第2戦 「α-sight・メガネの坂本CUP」が開催されます。 当日はアルファーサイトを実際に掛けられる体験会、更にはアウトレット品の 即売会も行われます(※トーナメント参加者のみ購入可) ![]() 豪華な商品を今年もご用意して頂いております。 (※画像以外にもロッド、リールなどが予定されています) レンズマスター坂本様も当日は足を運んで頂きますので、 偏光レンズの疑問や悩みを直接相談できる数少ないチャンスです。 また、同社スタッフSHINGOプロ、持丸プロ、園山プロにもご参加頂く予定です。 5月17日(日)5:30~受付開始です。 以上、宜しくお願い致します。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― #
by chibachap_inba
| 2009-05-08 19:00
| お知らせ
2009年 04月 06日
2009年度開幕戦、NBCチャプター千葉第1戦「プロショップ藤岡CUP」が 4月5日(日)に印旛沼にて開催されました。 ![]() 7時スタート、今年もバスボート、アルミボート、エレキのみ、手漕ぎボートと 様々なスタイルで41名の選手にご参加頂きました。 ![]() 心配されていた水位もこの1週間に20cmほど増水し、肝心のバスも思いのほか シャローに差していた模様。18名の選手がウェイインしました。 ![]() 第5位・田尻選手。 同選手はレンタルボートにエレキの動力で参戦している選手。 スピナーベイト(OSPエコハイピッチャー)で2本2330gを持ち込み、念願の初入賞! ![]() 初戦ウィナー、平川秀幸選手。 昨年も初戦では5位、更に兄弟入賞を果たしていました。 今回は兄の面目を保つビッグウェイト4390g(3本)を持ち込みブッチギリの優勝。 このウェイトは3本リミットとしては千葉チャプレコードになります。 当日のビッグフィッシュ1920gは会場を大いに盛り上げてくれました。 ![]() 上位5名、お立ち台の面々です。 2本2300g以上がボーダーと予想以上のハイウェイト合戦でした。 おめでとうございました。 ![]() 今大会の冠スポンサー様・プロショップ藤岡様には多大なるご協賛を頂きました。 ボイジャーバッテリー、ロッド、タックルボックス、キャビテーションプレートなど 豪華賞品、本当にありがとうございました。 またお忙しい中御挨拶頂きました同社スタッフ星野和正様、ありがとうございました。 次回、第2戦は5月17日(日)開催となります。 皆様のご参加をお待ちしております。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― また、当日の模様を別ページにて掲載させて頂いております。 画像の必要な方はこちらからダウンロード願います。 #
by chibachap_inba
| 2009-04-06 07:45
| 大会の模様
2009年 04月 01日
4月5日(日)、NBCチャプター千葉第1戦・プロショップ藤岡CUPが 印旛沼にて開催されます。 トーナメントエリア規制に数点、変更がありますのでご確認下さい。 (※詳しくはNBCチャプター千葉HP内「ルール」を参照願います) また、印旛沼では減水が続いておりますが今後は水位を上げていく予定です。 但し試合当日は減水の影響が避けられませんので、前日プラクティスならびに 試合当日は十分に注意しながら釣りをお願いします。 (※先週の状況では18ft150馬力バスボートで釣りは可能だったようです。 雨の影響か先週より13cmほど、4/3現在水位が上昇しています) 4月5日(日)6:00~受付開始となります。 初参加の選手で不明な点がありましたら黄色いトーナメントシャツを着た 千葉チャプタースタッフが会場のふな一前におりますのでお尋ね下さい。 トーナメントベルトを予約された選手も会場前までお願いします。 以上、宜しくお願い致します。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― #
by chibachap_inba
| 2009-04-01 14:23
| お知らせ
2009年 03月 19日
エンジンベルトの予約を本日、締め切ります。 まだ予約されてない選手は大至急メールにて予約願います。 メールアドレス: chibachap_inba@yahoo.co.jp 尚、予約受付された場合はNBCチャプター千葉事務局より 「予約受付完了」のメールを返信しております。 メールで千葉チャプター宛で予約された選手で予約完了の返信が 来ない選手はお手数をお掛けしますが再度、御連絡をお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― #
by chibachap_inba
| 2009-03-19 20:34
| お知らせ
2009年 02月 27日
問い合わせ多数につき掲載させて頂きます。 2009年度トーナメントブックのエコタックルに関する記述で 「JBトーナメントのエコタックル大会はすべてFeco認定ラインの 使用を義務付けていませんができる限り使用して下さい」 とあります。 ではNBCチャプターについてはFeco認定ラインを使用しなければならないか? との問い合わせを頂きますが、NBCチャプターについても「できる限り使用して頂く」 と言った同様のレギュレーションになります。 (※2/26 NBC本部に確認済です) よって昨年と同じく使用義務はございませんので予めご了承下さい。 その他、エコタックルルールについても変更点はございません。 以上、よろしくお願い致します。 ―NBCチャプター千葉ローカルHPへ― #
by chibachap_inba
| 2009-02-27 21:24
| お知らせ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||